-
- 巻き肩・猫背専門 カイロ整体Osteon.トップページ
- ▶≪Smileness≫Project
- 導入した企業や従業員の声
全国の導入企業や社員の声
中小企業でも導入が進んでいます
大手人材会社「エン・ジャパン」民間調査によると
福利厚生の「健康系制度が充実していると社員の仕事への満足度が高まる」
→その結果モチベーションと能率が向上しやすい

そして作業効率も悪くなる
全国導入企業の一例
▶楽天株式会社
社内にマッサージルームを設置し、社員が利用可能(健康経営の一環)
▶サイバーエージェント
福利厚生として「社員専用リラクゼーションルーム」あり
▶クックパッド
外部提携サロンの施術費用を一部補助する制度を導入
▶リクルート
福利厚生でピラティス教室を導入
▶某中小建設会社
整体訪問サービスを月1で導入 → 離職率が20%低下
中小企業でも導入が進んでおり、社員数10~50名規模のIT企業や建設業、クリニック等での導入が増加しています。
出張型整体やエクササイズ・チケット制での導入・月1~2回からの契約で無理なくスタートできるため、健康経営や離職防止、リクルート対策として評価が高いのです。
実際に体験した社員は
どう思った?
▼パーソル総合研究所「健康経営に関する調査」より
・健康経営施策のうち「ボディケア(整体・マッサージ等)」を導入している企業:約24.5%
・導入している企業のうち「従業員満足度が高い」と回答した割合:76.1%
▼整体サロンや福利厚生アウトソーサー(例:リラクゼーション企業)の社内調査
導入企業社員のうち、
・「業務効率が上がった」と答えた社員:93%
・肩こりや腰痛が「改善した」と答えた社員:87%
・「会社の福利厚生として満足」と答えた社員:91%
実際に巻き肩・猫背専門 カイロ整体Osteon.を福利厚生として導入した企業からは、
「仕事のパフォーマンスが上がった」
「社員の顔つきが変わった」
「社内の雰囲気が明るくなり、離職率が下がった」
といったポジティブな声が多数届いています。
無理なく継続でき、目に見える変化が得られる点が高く評価されています。
《工場職》
◉整体を受けてから腰痛が和らぎ、立ち仕事が苦じゃなくなった。
福利厚生で利用できるから金銭的負担もなくて嬉しい。
製造業/40代男性
◉立ち作業や中腰での作業が多く、腰の痛みが慢性化していたけど、整体があるおかげで身体を整える習慣ができた。
作業スピードも上がったと思う。
食品加工業/40代男性
《デスクワーク》
◉ デスクワークで首や背中が限界だったけど、会社で整体を受けられるようになってから本当に助かってます。
離職を考えてたけど、今は続けたいと思えるように変わりました。
医療関係/30代女性
◉長時間のデスクワークで体が悲鳴を上げていました。会議室で受けられるので、移動の手間がなく利用しやすい。
システム開発企業/40代男性
《介護職》
◉腰痛が慢性化していたが、定期的に会社負担でメンテナンスできるようになり、無理せず長く働ける安心感につながっている。
特別養護老人ホーム勤務/30代男性
◉利用者さんに安心してもらうには、まず自分の体が元気でなければ。福利厚生でケアできるようになり、離職を考える頻度が減りました。
デイサービス勤務/50代女性
◉腰痛でいつも湿布が手放せなかったのに、整体でケアしてもらうようになってからほとんど使わなくなりました。
介護職/50代女性
1. 長時間のPC作業での疲労が改善
「肩こりや腰痛が慢性化していて、仕事終わりはぐったりでした。導入後は週1回の整体で体がすごく楽になり、集中力が続くようになりました。」
2. 生産性アップを実感
「施術後は視界がクリアになる感じで、頭の回転も良くなります。エンジニア仲間でも評判で、仕事効率が明らかに変わりました。」
3. 福利厚生を使いやすく感じた
「会社の会議室で施術が受けられるので、移動時間ゼロ。お昼休みや仕事終わりに利用できるのが助かります。」
4. 離職防止に効果があると思う
「在宅勤務が多く、体の不調で辞めることを考えていましたが、整体サービスで改善し、この会社で長く働きたいと思いました。」
スタッフ
40代女性
出典:介護業界企業の福利厚生紹介記事(カイゴジョブ)
30代女性
出典:企業向け整体サービス導入事例(健康経営情報サイト)
工場勤務
30代男性
出典:ベネフィット・ステーション導入企業の声
20代男性
出典:社員インタビュー(企業の健康経営事例集)
30代女性
出典:福利厚生整体導入事例(企業健康サポートブログ)
30代女性
出典:企業向け出張整体導入事例(健康経営サポートサイト)